top of page

![]() 令和7年乙巳樂弘入造『宝珠香合』1857-1932 | ![]() おいでませ(Welcome)對雲蹲踞 | ![]() 夏(summer)『信楽水指』銘:瀧 表千家5世随流斎宗佐御書付 | ![]() 季節のお道具(風炉・夏)久村焼『帆掛舟図茶碗』 | ![]() イ チラク ニハギ サンカラツ黒茶碗 樂了入造 |
---|---|---|---|---|
![]() 樂(Raku ware)赤茶碗 樂弘入造 | ![]() 萩(Hagi ware)古萩茶碗 銘:神路山 島根恒松家旧蔵品 | ![]() 唐津(Karatsu ware)絵唐津芦絵四方鉢 桃山時代 | ![]() 漆(Japan)時代蒔絵阿古陀形 香炉(室町時代) | ![]() 唐物(China)古銅花入 |
![]() 高麗(Goryeo)御本呉器茶碗 銘:立田 | ![]() 瀬戸(Seto ware)瀬戸春慶肩衝茶入 藪内家旧蔵品 小堀遠州御銘:卯の花 鎌倉時代 | ![]() 楽山(Rakuzan)空斎造 刷毛目茶碗 | ![]() 布志名(Fujina)3代土屋善六 交趾写亀香合 | ![]() 京焼(Kyo ware)永楽即全造 仁清黒扇面茶碗 即中斎箱 |
![]() 御好(Style)不昧公御好秋野棗 4代漆壺斎造 宗滴箱 | ![]() 不昧公(Fumai)不昧公消息 | ![]() 家元(Iemoto)裏千家11世玄々斎宗室御書付 | ![]() 禅僧(Zen priest)風外本高画賛 富嶽図 | ![]() 古筆(Calligraphy)和歌短尺 宗祇筆 応永28年(1421)~文亀2年(1502) |
![]() 酒器(Liquor)永楽保全造 染付花唐草文酒呑 | ![]() |